2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

間一髪!CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング 番外編

先日のスズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリングから帰ってきた日の出来事です。大分と福岡県に跨る、日田彦山線の宝珠山駅で最後の休憩をして、あとは一気に自宅を目指しました。九州道の小倉南インターから高速道路に乗ってしばらくして異変に...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑩ 最終回

「道の駅小国」で遅い昼食を食べて、帰路につきます雨もやんだので、レインウェアを脱いで身軽になりました(^^)6月18日 14時半「道の駅小国」を出発国道212号線を日田市方面へ走りますこのルート、平日は大型トラックが多いので、少しペースは遅...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑨

「道の駅そよ風パーク」でソフトクリーム食べて出発。心配してた雨が、とうとう降ってきました^^; 6月18日 12時前雨がだんだん強くなってきたので、一旦止まって荷物にもレインカバーを掛けます。私はシートバッグにレインカバーをして、その上に以...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑧

「道の駅通潤橋」から次の道の駅を目指しますツーリング二日目は、いつもの九州道の駅巡りです(^^)6月18日 10時過ぎ「道の駅通潤橋」で抹茶ソフトクリームを食べてから、すぐに出発。そして面白いものを発見!!途中のバイク屋さんで見かけたスクー...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑦

阿蘇ツーリング、二日目に突入しましす今回のツーリングは走る時間よりも、スポットに立ち寄ってる時間のほうが長い、のんびりツーリングです6月18日 8時先日の疲れで、ぐっすり眠ってるとドアをどんどん叩く音が・・・ちいちゃんが「ビンさん ビンさん...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑥

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリングの6回目ツーリング一日目の最終話です 6月17日 17時「道の駅あそ望の郷くぎの」を出発当初の予定では道の駅をもう一箇所巡る予定でしたが、すでに営業時間が終わってるので予定変...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その⑤

阿蘇ツーリング一日目の5回目です阿蘇山から南阿蘇方面にパノラマラインを移動します6月17日 16時過ぎ「道の駅あそ望の郷くぎの」に到着いつもはバイクで賑わう道の駅なのですが、夕方で雨がポツポツしてるので少ないですここで少し休憩することにしま...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その④

6月17日 15時全員でランチを食べてから解散5台は福岡方面に帰りましたが、次の日も休みの私とちいちゃんは、阿蘇中岳方面へ・・・お腹がいっぱいになったのはいいのですが、お天気が徐々に怪しくなってきました・・・道の駅阿蘇から阿蘇パノラマライン...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その③

6月17日 13時過ぎランチ予定だったお店のあか牛丼が完売してたので、次のお店へ移動します・・・新緑の阿蘇の外輪山を移動しますお天気もよく、心地よい風がツーリングを一層楽しませてくれてます動画の切り出しで画質がいまいちですが、阿蘇が一年で一...
2018 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング

CB1100 スズキファンRIDEフェスタ2018と阿蘇ツーリング その②

試乗会の行列に並ぶこと一時間ようやく順番が回ってきました(^^)人気車種の隼やGSX-R1000Rは長蛇の列なので比較的並んでいない車種を選びましたそして試乗したのが・・・Vストローム650です以前から興味のあったスズキのV型二気筒を搭載す...