天草

CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T ツーリングの最後はトンコツラーメン 八代海一周野宿ツーリング その⑩ 最終話

CD125T 八代海一周野宿ツーリングの10回目 最終話になります。本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月19日10時半国道57号線から国道501号線へ入り、有明海沿いに走ります。一昨年の天草ツーリングのときに寄...
CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T 2日目も雨とカツ丼 八代海一周野宿ツーリング その⑨

こんばんは 「CB1100と共に」管理人のbinです(@bin_cb1100)八代海一周野宿ツーリング2日目に突入しましたが、相変わらずの雨・・・本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月19日 6時半野宿した三角港...
CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T 野宿の目覚めは清々しい?? 八代海一周野宿ツーリング その⑧

八代海一周野宿ツーリングの8回目2日目の朝を迎えました。本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月19日5時半昨夜は9時過ぎには就寝したので、早朝に目が覚めました。早朝の港は漁船の出港で賑やかです夜中は少しだけ雨が降...
CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T バイク女子野宿は嫌だ!! 八代海一周野宿ツーリング その⑦

こんばんは今年もあれよあれよと言う間に6月に突入しました。歳を取るごとに一年が加速してきてるような気がする、「CB1100と共に」管理人のbinです(@bin_cb1100)本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月...
CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T 熊本道の駅巡り 八代海一周野宿ツーリング その⑥

こんばんは 「CB1100と共に」管理人のbinです(@bin_cb1100)八代海一周野宿ツーリングの6回目。今回は熊本の道の駅を巡ります。本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月18日15時「道の駅みなまた」か...
CD125T 2019八代海一周野宿ツーリング

CD125T 本土上陸 八代海一周野宿ツーリング その⑤

長島と九州本土を結ぶ黒之瀬戸大橋を渡り、九州本土上陸。九州の大動脈国道3号線をさらに南下します。本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります5月18日11時過ぎ東シナ海を右手に見ながら、国道三号線を走ります。雨は一向に止む...
2017天草ツーリング

CB1100 天草ツーリング その⑧ 最終回 オートバイと夜景

こんばんはいよいよ9月9日から10日にかけての天草ツーリングも最終回となりました9月10日18時国道263号線沿いにある「道の駅大和」をあとに福岡方面へと移動しますここは佐賀から福岡市に抜ける最短ルートです県境の三瀬トンネルを超えると福岡県...
2017天草ツーリング

CB1100 天草ツーリング その⑦ 道の駅スタンプ

こんにちはCB1100 天草ツーリングも終盤を迎えてきました9月10日15時諫早湾堤防道路を渡って国道207号線に合流佐賀方面に向けて走りますそして到着したのは太良町の海中鳥居ですしかし・・・残念なことに鳥居は海中ではありません(^_^;)...
2017天草ツーリング

CB1100 天草ツーリング その⑥ 島鉄フェリー

CB1100で天草ツーリングの6回目今回は天草から島原へ渡ります9月10日11時45分天草から長崎県の島原に渡る「島鉄フェリー」に乗船します(今回の記事の写真は動画から切り出したのがほとんどで少しお見苦しいかと思いますがご了承ください)天草...
2017天草ツーリング

CB1100 天草ツーリング その⑤ 二日目スタート

こんにちは当ブログの管理人のbinです連載中の天草ツーリングもいよいよ二日目に突入します(^^)9月9日 19時天草市のホテルに到着してから、近くの焼鳥屋で二人で打ち上げたくさん食べて飲んですっかり上機嫌な二人明日に備えて早めにやすみました...