2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑩ 最終話 菜の花と唐揚げ 両子山を超えて、豊後高田へ戻ってきた2台。道草をしながら帰路につきます3月24日11時県道29号線を豊後高田市街地方面へ移動中です後ろから見るちぃちゃん、まるで置き薬の配達のバイクみたいです(笑)途中、沈下橋を見つけたので撮影会の始まりです... 2019.04.11 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑨ 両子山超え バリケンくんに別れを告げ、ベンリィとスーパーカブは国東半島最高峰の両子山へ向けて走ります。3月24日11時バリケンくんの居た、行入ダムから更に山を登って行きます。そして到着したのは国東半島のほぼ中央にある両子寺(ふたごじ)です。標高530メ... 2019.04.09 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑧ 二日目スタート キャンプ地での撤収を終えて、二日目のツーリングスタートです行きは海岸線沿いの国道213号線を走ってきたので、帰路は山越えすることにしました3月24日10時国東市から県道29号線を両子山方面に走ってると、大きなダムがあったので立ち寄ります堰堤... 2019.04.07 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑦ 深夜の出来事・・・ 国東半島キャンプツーリングの7回目です。焼き鳥とおでんで一杯飲んで、ご機嫌な二人。私は9時過ぎには就寝しましたが・・・3月24日 深夜0時過ぎ疲れて熟睡してた私。真っ暗な闇の中隣のテントで寝てるはずの、ちぃちゃんから「びんさん びんさん、ち... 2019.04.05 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑥ 夜の宴はお手軽に・・・ 国東市の「内田龍神海水浴場キャンプ場」にテントを設営して近くの温泉へ行くことにします3月23日16時半東屋の前に設営されて2基のブルーのテントまるで、ホームレスの方のブルーシートハウスのようにも見えます(笑)キャンプ場から3kmほどのところ... 2019.04.04 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その⑤ 長崎鼻からキャンプ地へ CD125T 国東半島キャンプツーリングの5回目です菜の花満開の長崎鼻でバイクと菜の花を撮って、次は菜の花の咲く丘を散策します3月23日14時過ぎ菜の花の咲く丘に行くには、バイクを駐車場に停めなければなりません。一台300円の駐車料金を払い... 2019.04.02 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その④ 長崎鼻に到着 豊後高田で雨が止むまで雨宿り。30分ほどで雨が止み青空が見えてきたので再スタートです!3月23日13時半豊後高田の昭和の町から国道213号線で国東半島の海岸線を走ります。青空と菜の花が美しい、長崎鼻に到着しました。ベンリィとスーパーカブを停... 2019.03.31 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その③ 豊後高田昭和の町を散策 国東半島キャンプツーリングの三回目です。前回に引き続き豊後高田市の古い町並みを散策です。3月23日11時原付の小回りの効く利点を生かして、路地を走ります営業中の銭湯の前で撮影したり・・・廃業してる銭湯の前で撮ったり・・・昭和の風景を楽しみな... 2019.03.29 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その② 昭和の町へ 福岡県築上町のメタセの杜で、カブ女子のちぃちゃんと合流して目的地へ移動します3月23日9時過ぎ合流してすぐに、国道10号線沿いのGSでちぃちゃんがカブに給油「満タンにしても500円で足りるとよ!」とか言いながら給油してました(笑)県境を超え... 2019.03.27 2019国東半島キャンプツーリング
2019国東半島キャンプツーリング CD125T 国東半島キャンプツーリング その① 合流編 3月23日と24日に大分県の国東半島へCD125Tでキャンプツーリングに出かけてきました。3月23日 6時自宅を5時半に出発雨がポツポツ降ってスタートから少し憂鬱な気分ですとりあえず、九州に渡る前に給油です。そして、関門トンネルへタイミング... 2019.03.26 2019国東半島キャンプツーリング