長期連載中のCD125Tとスーパーカブ110で行く福岡・大分 お花見ツーリングの二日目出発編です
前回の記事はこちら
CD125Tとスーパーカブ110で行く福岡・大分 お花見ツーリング その⑦
一日目の強行スケジュールで、グロッキー気味の二人(笑)
宿で一日目の反省会と二日目のスケジュールの確認をする予定でしたが、そのまま就寝・・・
朝、7時やっと連絡が付きました(笑)
身支度をして朝8時に宿を出発!
本編をご覧になる前にここを
ポチッとしていただくと励みになります(笑)
にほんブログ村;
4月2日 月曜日
通勤時間帯の国道10号線を国東半島に向けて走り出しました
雰囲気的に、ベンリイとカブは通勤バイクのように見えます(笑)
約一時間ほど走った。朝の9時
モスバーガーで朝ごはんです
ツーリング二日目の最初の目的地は、城下町で名高い大分県杵築市です
今回のルートです
別府市から国東半島へと入っていきます
城下町の街並みは今も大切に保存されてます
杵築城跡で撮った一枚
桜も満開でした
今日は気温が夏日になるそうで、分厚いウインターグローブ着用だったのですがホームセンターで薄手の作業用手袋を購入!
これがなかなか着心地が良くて、今年の夏はこれでバイクに乗ろうかと考えてます(笑)
ちなみに税込み800円ちょいでした。
福岡・大分 お花見ツーリング、まだまだ続きます(^^)
最後までご覧頂きありがとうございました
ランキングに参加してます
ポチッとしていただくと励みになります
にほんブログ村;
コメント
binさん ベンリーと町並みが写っている写真が、まるでミニチュアの作り物みたいに撮れてますね!!
可愛い写真です(^^)
女子っぽいコメントになりましたね(笑)
あきらさん
城下町とベンリーの写真は一番おお気に入りのレンズで撮りました
アプリや編集ソフトでミニチュアっぽくしてるのではなく、とてもピントの範囲の狭い立体感の出るレンズなんですよ(^^)