CB1100 秋の熊本 道の駅ツーリングの二回目です
前回の記事はこちら
CB1100 秋の熊本 道の駅ツーリング その① 出発編
九州道下り基山パーキングエリアで、ツーリングパートナーのちいちゃんと合流して
本線に合流
九州道をしばらく下っていきました
そして、広川インターチェンジで下車
2台ともETCを搭載してるので、ETCゲートを通過
オートバイはETCが楽でいいですよね
ここから国道3号線を熊本方面に走ります
しばらく走ると、2台のツーリングに1台仲間が合流しましたww
その増えた一台とは・・・
じゃ~ん
福岡県警の白バイさんです(笑)
広川インターを出て3号線を走ってしばらくすると、私達が追いつき
1kmほど3台でマスツーリングをしてました(笑)
残念なことに白バイさんはここでお別れです・・・
もう少し一緒に走りたかったのにな(笑)
とか何とか言ってるうちに、本日ひとつ目の道の駅につきました
福岡県八女市立花町にある「道の駅たちばな」です
スタンプを押してます
本日ひとつ目スタンプゲットです
時間が惜しいのですぐにスタートします
さらに国道3号線を熊本方面に・・・
県境を超え、「道の駅たちばな」から15分ほどで、「道の駅 鹿北」に到着!
ここでもスタンプを捜す二人
ヘルメットも被ったままです(笑)
はい!
本日2つ目のスタンプゲットです
ソフトクリームが50円引きのクーポンがあるのですが、次の道の駅が待ってるので
我慢して次へ移動です
次の道の駅へ急ぎま~す(^^)
続く・・・
コメント
binさん 今回も忙しいツーリングでしたね(笑)
白バイも違反しなきりゃ怖くないですね~
ところでベンリーハンドルの重り取れました♪
早速エンドキャップ注文しましたよ(^^)
もやもやが解消されたので良かったです!
アキラさん
こんばんは
白バイの華麗なライディングを後ろから二人でじっくり見てました(笑)
ベンリィのハンドルのウエイト取れたんですね
これで一安心ですね(^^)
私は毎日グリップヒーターをオンにして通勤してますよ(笑)