CB1100 静岡ツーリングの最終話です。
最後の最後で面倒なことが起きました^^;
11月21日 10時過ぎ
中国道を自宅に向けて移動・・・
北房を過ぎたあたりで雨もやみ、お天気も回復してきたので紅葉を見ながら高速道路を流します
帰宅時間が予定より早くなるし、このまま高速道路で一気に帰るのもつまらないので、途中下車することにしました。
広島県の庄原インターで降りることにします
料金所のETCレーンが工事中です
バスの後ろについて隣のレーンへ・・・
ゲゲッ・・・
このレーンはETCと一般の併用レーンではなく、一般専用レーン
ってことは、ETCカードを車載器から外さないといけないですよね・・・^^;
ゲートでは職員の方が
「カードをお願いします」
私は「シートの下に車載器があるのですぐには無理です」と返答しました
じゃあ、すいませんが事務所の前へお願いします・・・
仕方なく、事務所の前で停車してシートの上の荷物を卸して、シートを外します
荷物満載なのでとても面倒・・・
やっとの事で、車載器にたどり着きました(笑)
職員の方にカードを渡して一件落着^^;
以前にも一度同じことがあったのですが、バイクはこういうときが困りますよね
ってなわけで、庄原インターから吉和インターまで下道を走ることにしました
北広島町でいい感じの景色を見つけたのでパチリ
旅の最後の一枚となりました
吉和インターから再度高速道路に乗り、自宅には14時半ころに無事到着しました。
11月17日の夜から11月21日までの3泊5日のツーリング
全走行距離は2249.1km
使った燃料104.6L
燃費は21.5km/l
素晴らしい景色を見たり、美味しいものを食べたり、立ちごけしたりと・・・
とても楽しいロングツーリングとなりました
ほんとにバイクの旅ってたのしいですよね!!
全16回の長編となりましたが最後までご覧頂きありがとうございました
コメント
binさん。
バイクでの長旅お疲れ様でした。立ちごけ以外は無事でなによりです(笑)
2250キロも走ったんですね。さすがです。
今回のツーリング日記も楽しませていただきました。拝見していたら自分も長旅に行きたくなります。今は仕事の関係で時間的に無理ですけど…。
ほんとにバイクの旅はたのしいですよね。車では味わえない楽しさがありますよね。
くろどりさん
ありがとうございます(^^)
当初の予定では3000キロ近く走る予定でしたが、静岡二日目がお天気悪かったので距離が伸びませんでした
久しぶりのロングランでしたが、疲れよりも楽しさのほうが勝ってましたね
来年も一度くらいは2000キロ超えのロングツーリングを楽しみたいと思ってます。