工場夜景

日々の出来事

大分県の工場夜景を撮影してきました

昨年の年末、仕事納めをしたその足で、大分へ工場夜景の撮影に行ってきましたバイクも好きですが工場夜景撮影も好きで、西日本の各地を巡っている私ですが、今回訪れた大分県の工場夜景は特にスケールが大きく、非常に見ごたえがありました。広大な敷地に広がる工場群は、昼間とは全く異なる幻想的な雰囲気を持っています。
日々の出来事

2/23 工場夜景の日

前回の投稿と時系列は前後しますが、2月23日は2016年より「工場夜景の日」として制定されております。「全国工場夜景都市」と呼ばれる、日本の11大工場夜景都市が、この日に合わせてイベントを開催しているそうで、我が山口県の周南コンビナートでは、協賛企業各工場の照明が一斉点灯されます。
日帰りツーリング

CB1100 雨上がりの工場夜景と深夜に走る無人バイク

こんにちは。新年早々、コロナに感染して寝正月を過ごしたbinです。すっかり体調はよくなりましたが、休日のになると雨。。。バイクに乗りたいが雨の中、走るほど元気はないということで、雨上がりの深夜に走ってきました。
日帰りツーリング

CB1100 雨の合間に工場夜景

雨の日が続いてます・・・ホント、梅雨のように毎日雨。先日の夜、雨が上がって路面が乾いてきたので、工場夜景の撮影にバイクで出かけてきました。
2021 マジカルミステリーツーリング

東海道の宿場町と四日市の夜景 CB1100 マジカルミステリーツーリング その④

徳島から南海フェリーで和歌山へ上陸し、三重方面へ向かい名張市まで来ました。ここから、本日宿泊する三重県の四日市市まで移動します。
2021とびしま海道ツーリング

CB1100  井仁の棚田   とびしま海道ツーリング その⑩ 最終話

一泊二日のCB1100とびしま海道ツーリングの最終話になります。一日目とは打って変わって、二日目はのんびりムード・・・安芸太田町の井仁の棚田へ移動します。
2021とびしま海道ツーリング

CB1100  1000円以上使うと通行料が無料に⁉  とびしま海道ツーリング その⑦

とびしま海道で唯一の愛媛県の島、岡村島から本土に向けて戻ります。
2021とびしま海道ツーリング

CB1100  唯一の愛媛県 岡村島へ  とびしま海道ツーリング その⑥

 CB1100 とびしま海道ツーリングの6回目になります。いよいよ、とびしま海道の最終の島 岡村島へ上陸です。
2021とびしま海道ツーリング

CB1100  上蒲刈島から大崎下島へ  とびしま海道ツーリング その④

本土からとびしま海道を走り二つ目の島、上蒲刈島の中を巡ります。
2021とびしま海道ツーリング

CB1100  安芸灘大橋から上蒲刈島  とびしま海道ツーリング その③

CB1100 とびしま海道ツーリングの三回目です。