2020 愛媛ツーリング

2020 愛媛ツーリング

楽しかった三日間 CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑬ 最終話

CB1100 真夏の愛媛ツーリングの最終話になります。旅の最終日に再度四国カルストを走ってから、松山方面へ戻りました。この日に乗船するフェリーは三津浜港13時45分出航なので、少し時間に余裕があります。そのままボーっと過ごすのももったいない...
2020 愛媛ツーリング

再度 四国カルストへ CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑫

愛媛ツーリングの最終日。一日目に立ち寄った四国カルストですが、当日は雲が多かったので最終日に再度行きました。8月15日 8時透き通ったような青空に緑がとても鮮やかです。カルスト台地の象徴ともいえる、ゴツゴツとした石灰石。ここは標高1400メ...
2020 愛媛ツーリング

3日目スタート CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑪

ツーリング2日目の宿に着いた時刻は23時・・・四国中央市で工場夜景の撮影に夢中になって、すっかり遅くなってしまいました💦明けて8月15日、真夏の愛媛ツーリングの最終日です。8月15日 6時前二晩お世話になった松山の宿を朝の6時前にチェックア...
2020 愛媛ツーリング

四国中央市の工場夜景 CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑩

さてさて、ツーリング2日目のメインイベントです‼この日も早朝から活動してたので、かなりくたびれてたのですが頑張って夜景を撮りました。8月14日 19時過ぎ日中にロケハンしてたので、サクサクと移動しながらの撮影です。四国中央市と言えば大規模な...
2020 愛媛ツーリング

自販機うどんと夕暮れ  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑨

暑さに負けて、海岸の木陰で昼寝・・・これが意外に気持ちよくて、体調が復活しました‼2日目の二か所目の目的地へ移動します。8月14日16時本日二か所目の目的地は、ここです。普通ツーリングでは観光地や風光明媚なところやグルメスポットなどが目的地...
2020 愛媛ツーリング

暑さとの戦い  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑧

CB1100 真夏の愛媛ツーリングの8回目です。町道瓶ヶ森線 UFOラインから、国道194号線へ出て北へ向かいます。8月14日10時過ぎ四国最長の寒風山トンネル(5432M)手前で休憩。清流を見て暑さを忘れようとしてます(笑)国道194号線...
2020 愛媛ツーリング

絶景ロード UFOライン  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑦

ツーリング2日目の最初の目的地へ・・・前日の夜、酒を飲みながら天気予報と雲観測マップのGPV気象予報で空の状態を確認してました。8月14日の午前中は雲がほとんどない快晴の予報なので、CM撮影などで有名な絶景ロード 町道 瓶ヶ森線 通称UFO...
2020 愛媛ツーリング

2日目スタート  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑥

CB1100  愛媛ツーリングの2日目のスタートです。昨日は18時頃にホテルにチェックインして、シャワーを浴びたら何も食べずにベッドで寝てました💦22時頃に目が覚めて、近くのコンビニへ酒とつまみを買いに行って、次の日のプランを考えながら、ひ...
2020 愛媛ツーリング

四国カルストへ  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その⑤

下灘駅でしばらく休憩し、駅の待合室で次はどこへ行こうかとツーリングまっぷるを開きました。今回の愛媛ツーリングでは大まかに行きたいところを決めといて、あとはその時の気分とお天気で行き先をその都度決めました。海岸線を走ったことだし、天気予報を見...
2020 愛媛ツーリング

絶景の駅 下灘駅へ  CB1100 真夏の愛媛ツーリング その④

CB1100 愛媛ツーリングの4回目内子・大洲の古い街並みを散策して、お次は海岸線を走ることにしました。8月13日 9時過ぎ日も高くなってくると暑さと陽射しがジリジリとライダーを痛めつけます(笑)大洲市街から離れる前に大洲城と記念撮影。肱川...