CD125T 秋の山陰ツーリングの2日目。
奥出雲の温泉でゆったりして、今夜は出雲市内のネカフェで泊まることにしました。
昨日、ほぼ徹夜で大山まで走ってきたので、ネカフェに着いてビールを飲んだら、そのまま意識が遠のいてました(笑)
11月6日 6時
ツーリング2日目の最初の目的地、島根県江津市の日本製紙江津工場です。
ここは以前から夜景を撮ってみたかったのですが、なかなか機会がなくようやく撮ることができました。
江の川を挟んで対岸から撮影しました。
夜景とは言いながら、すでに夜が明けてきてますよね・・・
実はネカフェで4時に起きて出発する予定が、寝坊したおかげで夜が明ける時間帯に到着。
慌てて撮影しましたが、夜が明けてきたので工場のキラキラ感がイマイチでした💦
機会があればリベンジします。
江津市で工場夜景を撮ってから、再度出雲方面へ引き返します。
途中のコンビニで弁当を買って、道の駅「ごいせ仁摩」で朝ご飯にしました。
朝ご飯を食べて道の駅ごいせから20分ほど走ると、石見銀山で栄えた「大森の町並み」に到着!
平日の朝ということもあり、ゆっくり散策しました。
歴史的建造物が当時の面影を残したまま保存されてます。
私は古い街並みを巡るのが好きなのですが、この大田市大森は中山道の宿場町に負けないくらい、素晴らしい街並みが現存しています。
古いバイクで古い街並みをのんびり走るのはとても楽しく、タイムスリップしたような気持になります。
この町並みベンリイは違和感なく溶け込んでました。
その⑤最終話につづく・・・
コメント