ご無沙汰しております。
季節は早いもので梅雨。
しばらく更新さぼっておりました・・・
ってゆうか持病の頚椎症がでており、ほとんどバイクに乗れておりません。
そんな状態なのですが、体調の良かった今月の初めにCB1100で日本海側へ日帰りツーリングに出かけてきました。
お天気が良かったので、山口県長門市の向津具半島(むかつくはんとう)へ。
海の見える高台からセルフで撮影。
すぐ近くには、棚田百選に選ばれてる「東後畑の棚田」があり、ちょうど田んぼに水を張ってました。
青い日本海と棚田の風景をしばらく眺めてましたよ。
この向津具半島には有名な観光地が多く「千畳敷」や「元乃隅神社」があります。
今回はあえて、そういう有名な観光地には行かず綺麗な日本海を眺めるツーリングとしました。
先ほどの「東後畑の棚田」の下に向かいます。
漁港の中に高さ41メートルの岩峰があり、「立石観音」と呼ばれ地元の守り神とされているそうです。
日本海には奇岩が多いですが、漁港内にそそり立つ姿はとても迫力があります。
青い海と巨岩。
そして豆粒のようなライダー・・・
漁村の風景も好きです。
自宅から一時間半ほどで楽しめる風景。
とても満足なツーリングでした。
コメント