静岡ツーリングの三日目です
前日は三保の松原に久能山東照宮を観光してきましたが、静岡滞在の最終日となる三日目は、慌ただしい一日となリましたよ。
11月20日4時半
昨日は移動が少なかったし夕方から雨。
早めに宿で休んだおかげで、早朝からの活動も元気ハツラツです(笑)
外は真っ暗ですが、ツーリング三日目の活動開始です。
夜明け前に到着したのは、東海道の難所として知られる薩埵峠。
富士山と駿河湾を望む絶景スポットとして有名ですね
うっすら夜が明ける頃に撮影しました
左からJR東海道本線、国一バイパス、東名高速が並行して走るので夜景撮影を楽しみにしてきました。
夜が明けてくると雲が多いですが、左の山の奥に雪を被った富士山の頂上が見えましたよ。
もうすこし雲がなければよかったのですが、これだけは仕方ないですね^^;
しばらく待ってましたが、雲が多いので次へ移動します
薩埵峠から少し西へ
到着したのは日本平です
清水の街と駿河湾を望む景色がとても綺麗でした
ここでも富士山は雲隠れ^^;
残念ながら3日間、富士山にふられっぱなしでした(笑)
今回のルートです
宿から薩埵峠、そして日本平までです
朝の光を浴びながら、今日はいいお天気になりそうなので静岡を満喫しようと走り出しました。
つづく・・・
コメント