こんばんは
今年もあとわずか、毎日仕事から帰ってから、CB1100タンク塗装の作業をしております
年内には完成させたいので夜な夜な頑張ってます(笑)
タンクの上塗りも終わり、そろそろ塗装も乾燥してきたので、磨きの準備にかかります。
塗装の終わったタンクです
ホコリやブツが多いので、2000番のペーパーで軽く全体を研いでから、ブツの除去を行います
小さな黒いゴム片を当て木にして、2000番のペーパーで慎重にブツを研いでいきます
あまり強く研ぐと下地が出てくるので、軽い力でブツのみに当てるような感じで作業しました
ブツの除去が出来ましたら、全体をコンパウンドシートで研ぎます
これも軽く当てて、2000番のペーパーの目を消すような感じで作業します
このコンパウンドシート、曲面の多い燃料タンクとの相性がよく、当てゴムと耐水ペーパーで仕上げるより当たりがいいので綺麗に研げました(^^)
|
インジェクターカバーも同様に塗装表面を研いでいきます
サイドカバーもコンパウンドシートで研ぎました
研ぎ終わると表面が白くなります
少し心配ですが、このあとコンパウンドで磨くとピカピカになるはずです(笑)
燃料タンクも全く艶のない塗装となりました(笑)
次回、いよいよ磨きに入ります
ホントにピカピカになるのでしょうか・・・(^_^;)
つづく・・・
ランキングに参加してます
ポチッとしていただくと励みになります
にほんブログ村
コメント