CD125T タペット調整

メンテナンス

通勤快速のCD125Tのタペットの音がカチャカチャと
うるさいので、バルブクリアランスの調整をしました。

 

本編をご覧になる前にここを

ポチッとしていただくと励みになります

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

 

 

まずはジェネレーター側の点検窓とクランクのカバーを外します。
このカバーはコインドライバーで外す形状なのですが、しばらく外してないと固着して簡単に外れてくれません。

コインドライバーを溝に差し込んでから、ドライバーのお尻をハンマーで軽くショックを与えながら外しました。

 

 

 

 

 

上部の点検窓に圧縮上死点を示す印があるので、それを合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、タペットカバーを外します
二本のボルトで留まってるだけです。
燃料タンクを外したほうが作業しやすいですが、そのままでも出来ました。

 

 

 

 

 

 

点検窓を覗きながら、14ミリのソケットレンチで圧縮上死点に合わせます。

 

 

 

 

 

専用工具を持ってたのでそれを使いました。
これがなくても小型のモンキーレンチと10ミリのスパナがあれば代用できます。

 

 

 

 

 

 

 

指定のバルブクリアランスは0.05mm

調整前のクリアランスは0.3mm位ありました。

0.05mmのシックネスゲージが軽く抜ける状態くらいに調整しました。

 

 

 

 

 

2気筒とも調整して、ヘッドカバーのパッキンを交換して作業終了です。

パッキンが、ヘッドに取り付けるときに外れるので接着剤で

カバー貼り付けると作業しやすいです。

 

カチャカチャ音も静かになり、快適に通勤できそうです。

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました
ランキングに参加してます
ポチッとしていただくと励みになります
にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

コメント

  1. あきら より:

    binさん 僕はここを調整したことは無いので興味深々(‘_’)

    今度もっと詳しく教えてください♪

  2. bin より:

    あきらさん
    OHC2気筒のベンリィはタペット調整もとても簡単です。
    写真をあまり撮ってないので説明しにくいですが、私以外に詳しく説明されてる方のブログがございますので、そちらを参考にされるといいですね(笑)

タイトルとURLをコピーしました