日帰りツーリング 山口県で写真ツーリング|CB1100と巡る藤と川と静かな春風景 山口県をバイクで巡るなら、春は絶好のシーズン。藤の名所や「こいながし」の川風景、隠れた茶畑など、バイクとカメラで楽しむツーリングルートをご紹介。今回はCB1100で走った自宅から半径50km圏内の旅ですが、ライダーにも写真好きにもおすすめできる内容です。 2025.05.07 日帰りツーリング
日帰りツーリング 【桜×バイクの魅力】CB1100で行く春の山口ツーリング記録【ツーリング/桜撮影】 なぜ今「桜×オートバイ」の撮影なのか?桜は春の象徴であり、日本の四季の美しさを象徴する存在です。オートバイと桜、この2つが揃うと、一枚の写真がまるで風景画のようになります。 2025.04.15 日帰りツーリング
日帰りツーリング CB1100 2025年 初走り 新年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします昨日の日暮れ前、2025年の初走りというか初乗りをしてきました。 2025.01.05 日帰りツーリング
日帰りツーリング CB1100 秋の彼岸花ツーリング 秋の訪れを告げる美しい花といえば、やはり「彼岸花」燃えるような真紅の花が一面に咲き誇る姿は、日本の秋を象徴する風景のひとつ。 2024.10.08 日帰りツーリング
2024 丹後半島ツーリング 大成古墳群展望台と立岩 CD125T 真夏の丹後半島ツーリング その⑨最終話 二泊四日の真夏の丹後半島ツーリングの最終話になります。舞鶴から丹後半島に引き返し由良川橋梁で撮り鉄を楽しんで、いよいよ最終目的地へ・・・ 2024.09.13 2024 丹後半島ツーリング
2024 丹後半島ツーリング 京都丹後鉄道 由良川橋梁 CD125T 真夏の丹後半島ツーリング その⑧ 舞鶴赤れんがパークを見学してると、倉庫内に線路跡を発見!鉄道好きの私は線路を見ただけでワクワクするのですwwそういえば、天橋立から舞鶴に行く道中で、2019年にCB1100で訪れた京都丹後鉄道の有名撮影地由良川橋梁に行くことにしました。 2024.09.09 2024 丹後半島ツーリング
2024 丹後半島ツーリング 舞鶴港 CD125T 真夏の丹後半島ツーリング その⑦ ツーリング2日目はカメラの紛失騒ぎから始まりましたが、日本三景の一つ「天橋立」を走ることができて大満足。ここで丹後半島を離れて若狭方面へ走ります。 2024.09.04 2024 丹後半島ツーリング
2024 丹後半島ツーリング カメラ紛失? 天橋立へ CD125T 真夏の丹後半島ツーリング その⑥ CD125Tで行く丹後半島ツーリングの2日目。昨夜は伊根の舟屋の夜景を21時頃まで撮影して京丹後市に宿泊。ホテルに到着して、風呂上りにビールを飲んだらそのまま寝てました・・・真夏のツーリングは老体にはこたえます💦8月14日 朝5時過ぎ早朝ス... 2024.09.02 2024 丹後半島ツーリング