CD125T フロントフォーク オーバーホール その⑤ 最終回

メンテナンス

CD125T フロントフォークのオーバーホールの最終回です。

前回の記事はこちら CD125T フロントフォーク オーバーホール その④

 

オイルシールを取り付けて、インナーチューブを組付けていきます。

パーツクリーナーで内部を清掃したインナーチューブに、シートパイプを入れてからスプリングを挿入します。

 

 

 

 

 

 

 

アウターチューブ下部のドレンボルトとボトムにあるボルトの銅ワッシャを新品に交換します。

 

 

 

 

この銅ワッシャはいろんな所に使うことが多いので、セット品を常時ストックしてます。
バラ売りで買うよりコスパがいいのでおススメです。

 

 

 

 

 

シートパイプとスプリングをセットしたインナーチューブの底に、オイルロッキングピースを嵌めました。

 

 

 

 

 

 

 

インナーチューブをアウターチューブにオイルシールを傷つけないように挿入して、新品の銅ワッシャをつけたボルト(6mm)でシートパイプを締め付けます。

分解したときと同様に、アウターチューブをモンキーレンチで固定しておくと作業しやすいです。

 

 

 

 

 

組み立てが済んだところで、フォークオイルを入れます。

指定のオイル粘度は#10です。
ホンダ純正がなかったので,カワサキのフォークオイルを入れました。

 

 

 

 

 

 

 

フォークを立てた状態で、オイルを入れていきます。

CD125Tのフロントフォークのオイル量は142ccで油面レベルは146mmです。

 

 

 

 

 

規定量のオイルを入れてから、インナーチューブを軽く上下に動かしたり、フロントフォーク全体を床に軽くトントン当てたりして、エア抜きをしました。

ちなみにオイル量は計測して入れましたが、油面の計測はしてません(笑)

最後にトップキャップボルトを締めて完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外すのが面倒だったフォークカバーも、取り付けるときは手で押し込んでプラハンで軽く叩いただけで、無事に取付が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

オーバーホールの終わったフロントフォークは、CD125T2号機には付けずに1号機に取り付けました。

1号機から外したフロントフォークはそのまま保管して、今後予定してる2号機の仕様変更時に、オーバーホールして取り付ける予定です。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました