CD125Tが2台になりました・・・
昨年の10月に我が家にCD125Tベンリィがもう一台やってきました!!
左がいつも乗ってるCD125T
右が今回導入したCD125Tです
通勤やツーリングで大活躍のベンリィですが、いかんせん古くて徐々に新品の部品が調達できないような状況になってきてるので、部品取り用にもう一台購入しました。
地元のスクラップ屋さんが、ヤフオクに出品してたのですが程度も良さそうなので狙ってたところ、見事落札!!
引き取って帰ると、私が乗ってるのと走行距離も車台番号もほぼ同じで程度もよく、シートとマフラーがカスタマイズされてました。
部品取りにはもったいないので、レストアして乗ることにします!!
とりあえず、1号機と同じようにバラバラにしてレストアする予定です
1号機は実用性を重視してるので、2号機はカフェレーサー風のカスタマイズをしたいと思ってます。
これからは、ベンリィ1号 2号と呼称しますのでよろしくです(笑)
コメント
2台め! おめでとうございます! & いいなぁ!
最後まで乗るのはCD125かも、と思っているので羨ましいです。
前後の新品ホイールは最近確保したので、暖かくなったら交換の予定。
あと、リアサスのゴムブッシュがへたって潰れているので交換しようと思ってるんですけど、なかなか外れなくて、、、。
その前に、フロントフォークオイルも交換しなきゃ、なんですけど。
いろいろとメンテナンスの記事ではお世話になってるので、今後もめっちゃ期待しています。
cab_tokyoさん
ありがとうございます
以前からCD125Tの部品取り車両を探してまして、ようやく近くで(輸送費節約)見つけました。
しかし、予想以上に程度がいいので2台体制となりましたが、いろいろやることが多そうです(笑)
1号機もフロントフォークのオーバーホールと、クラッチが少し滑り気味なので交換もしなくてはならないのですが、なかなか手がつけられない状況です。
CB1100がメインのブログなのに、CD125Tがメインになりそうな勢いです(笑)
binさん 去年の記事を見て気になっていたんですよ(笑)
購入のいきさつと今後の予定が判り納得しました(^。^)
楽しみにしてますよ♪
あきらさん
塗装もする予定なのですが、寒いので暖かくなるまでしばらくおあずけです。
春頃までには走れるようにしたいですね
乞うご期待(笑)