巷では新型コロナウイルスが猛威をふるって、外出を自粛する動きとなってますよね・・・
一日も早い終息を願ってます。
先日のブレーキ・クラッチフルードの交換に合わせてする予定だったスパークプラグの交換。
時間切れで後回しになってました。
休日が雨だったので、ようやく交換することにしました。
まずはシートを外して、燃料タンクを固定してる12mmのボルトを外します。
そして、フレームとタンクの間に木片をかまして5cmほどタンクを上げておきます。
タンクを上げておいたおかげで、手の入るスペースができました。
プラグを外す前に、圧縮空気で砂やゴミを吹き飛ばします。
意外なほど、小石や砂が出てきます。
この作業は必ずやったほうがいいと思います。
外したプラグホールに小石でも入ったら大変なことになりますからね^^;
今回交換するスパークプラグです。
前回は純正品(品番31908-MGC-003)にしましたが、製造元のNGKに同等品があることを知り、今回はこちらにします。
毎回思うのですが、4気筒はこういうときに出費がかさみますよね・・・
次の大型バイクは二気筒までにしたいと思います(笑)
コメント