CD125T フロントフォーク オーバーホール その②

メンテナンス

CD125T フロントフォークのオーバーホールの続きです。

前回取り外したフロントフォークから、まずはフォークカバーを外していきます。

 

 

 

 

 

アウターチューブとフォークカバーの間に、たっぷりとラスペネを一時間ほど浸透させておきました。

そして、取り付ける際の位置をマーキングしておきます。

 

 

 

フロントフォークを横に寝かせて、アウターチューブを脚で踏んで固定しておき、フォークカバーとアウターチューブの隙間に大きめのマイナスドライバーを当て、コツコツと軽い力加減で全周を少しずつ均等に叩いていきます。

強い力で一点を叩くとキズや凹みができ変形しそうなので、少しずつ位置を変えて叩くのがいいみたいです。

 

 

 

ある程度隙間ができたので、今度はインナーチューブを下にし床に当てて、上から叩くと簡単に外れました。

 

 

最後は手で引き抜きました。
差し込まれてる部分は50mm弱でした。

 

 

写真ではわかりにくいですが、うっすらとオイルが漏れています。

それではフロントフォークの分解作業をしていきます。

 

 

 

 

 

アウターチューブのボトムにある六角ボルト(6mm)を外します。

このボルトは、スプリングでシートパイプにテンションが掛かってる状態の方が空回りせずに外しやすいので、トップキャップボルトを外す前に緩める方が、作業がしやすいと思います。

 

 

 

アウターを大きめのモンキーレンチで固定しておいて、6mmの六角ソケットで外しました。
ここはかなり強めに締められてるので、しっかり固定して一気に力をかけて外しました。

 

 

 

 

ボトムのボルトを外したら、トップキャップボルトを外します。
車体に取り付けてある状態で緩めていたおかげで、苦労せずに外すことができました。

 

 

 

下側のサイドにある、ドレンボルト(10mm)を外します。
ここのボルトには銅ワッシャが使われてますが、取り付ける際には新しいものと交換します。

 

 

 

そして古いフォークオイルを排出します。
ヘドロのように変色したオイルが悪臭を放って出てきました。

オイル漏れを起こしてからではなく、定期的に交換する方がいいかもしれませんね。

 

 

その③へつづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました