2023 南九州ツーリング 終戦記念日に知覧へ CD125T 南九州ツーリング その⑥ CD125T 南九州ツーリングの3日目です。 ツーリング2日目はCD125Tのトラブルでかなりのタイムロスとなりましたが、 宿に着いてから近くの焼き肉屋でスタミナ補給して、ぐっすり眠れました!! 2023.08.30 2023 南九州ツーリング
2023 南九州ツーリング トラブル発生! またもや路上修理 CD125T 南九州ツーリング その⑤ ツーリング2日目も予定通り順調に進み、都井岬から大隅半島にある本土最南端の佐多岬を目指します。 が、しかし・・・ 2023.08.28 2023 南九州ツーリング
2023 南九州ツーリング 飫肥城下町から都井岬へ CD125T 南九州ツーリング その④ こんにちは 盆を過ぎても一向に涼しくなる気配がありませんね・・・ エアコンが一日中フル稼働してますが、電気代が心配な今日この頃です。 さて、CD125T南九州ツーリングですが、宮崎市からさらに南下していきます。 2023.08.27 2023 南九州ツーリング
2023 南九州ツーリング 青空ショッピングセンターへ CD125T 南九州ツーリング その③ ツーリングの一泊目の宿泊地は宮崎県の日向市。 昨日は原付二種のCD125Tで460㎞走破し、風呂に入ってビールを飲んだら、たちまち夢の中・・・ しかし翌日は6時に朝食を食べて6時半に宿を出発しました。 2023.08.25 2023 南九州ツーリング
2023 南九州ツーリング 商家や廻船問屋が並ぶ街並み美々津へ CD125T 南九州ツーリング その② 真夏のCD125T南九州ツーリングの二回目です。 2016年に発生した熊本地震から全線復旧した南阿蘇鉄道の列車を見てから、今日の宿泊地の宮崎県日向市へ移動します。 2023.08.22 2023 南九州ツーリング
2023 南九州ツーリング 真夏の南国へスタート CD125T 南九州ツーリング その① お久しぶりです。 頚椎症性神経根症から復活した、バイクと写真が大好きなbinです。 おかげさまで7月末にようやく痛みや痺れもなくなり、バイクに乗ることができるようになりました。 今では通勤快速のCD125Tベンリィで毎日ツーキングを楽しんでます! 2023.08.20 2023 南九州ツーリング
日々の出来事 頚椎症性神経根症でオートバイに乗れない こんにちは、頚椎症性神経根症でオートバイに乗れないbinです。 GW明けの5月8日に元気よく、通勤快速のCD125Tベンリイでツーリングに出かけましたが、 その翌日辺りから、右肩と右腕に違和感を感じており、久しぶりのツーリングでの筋肉痛と思っていました。 2023.07.01 日々の出来事
CD125T 日帰りツーリング 久しぶりのラーツー CD125T 畳ヶ淵 北長門海岸国定公園ツーリング 後編 こんにちは 今日は真夏のような暑さ‼ 体がついていけずにヨレヨレになったbinです・・・ さて、先日のCD125Tツーリングのつづきです。 2023.05.17 CD125T 日帰りツーリング
CD125T 日帰りツーリング CD125T 畳ヶ淵 北長門海岸国定公園ツーリング 前編 こんにちは 週末ごとに天気が悪い日が続いてる本州の西の端に住むbinです。 GW明けの5月8日にお休みをいただいたので、タイヤ交換をしたばかりのCD125Tベンリイで、 山口県の日本海側へ日帰りツーリングに出かけてきました。 2023.05.13 CD125T 日帰りツーリング
メンテナンス CD125T フロントタイヤ交換 こんにちは ゴールデンウイークとは無縁のbinです。 本日の土曜日はお休みなのに朝から雨・・・ どこにもバイクで出かけられそうにもないので、通勤快速のCD125Tのフロントタイヤ交換をしました。 2023.05.06 メンテナンス