皆さんこんばんは
CD125Tの再生の第二回目です
以前の記事はこちらから
回顧録 CD125Tレストア その①
まずは、バイクの状態を検証していくことに・・・
ベンリィの一番の特徴とも言える
メッキカバーの付いた燃料タンクです
外観はそれなりですが、タンク内部は
サビもなく綺麗でした
一番心配してた部分なのですが、錆がないってことで
一安心です(^^)
フロント側から検証です
目立ったのはフロントフォークのカバーです
へこみ、錆、穴開きが進行してます
エンジンです
アルミ部分の状態な年式なりですが
酷い腐食もなく、軽く磨けば綺麗になりそうです
シートを外しての検証です
ここは酷いですね(^_^;)
タンクのシートの接触する部分は
錆がかなり進行してます
エアクリーナーケースもサビサビです
先が思いやられます・・・
リアフェンダーですが、こちらも錆が進行中です
フレームの取り付け部分は早く処理しないとボロっといきそうです
燃料タンクを外してみました
フレームも所々錆びてきてます
検証の結果
前後フェンダーと燃料タンク、フレームは
錆を落として塗装することに決めました
こういうところもかなり錆びてるので
程度の良い部品を調達して交換することにします
つづく・・・
コメント