CB1100 タンク塗装DIY⑤|レース布で花柄塗装!DIYならではの創作テク

CB1100 メンテナンス

この記事は「CB1100 タンク塗装 DIY」シリーズ第5回です。

センターラインにアートを!レース模様の花柄塗装に挑戦

CB1100の燃料タンク塗装もいよいよ中盤。今回はタンク上部のセンターにシルバーで模様を描く工程に入ります。前回、ゴールドメタリックのタンクに丁寧なマスキングを施し、センター部分だけ塗装する準備が整いました。

センターにシルバーメタリックを塗装

マスキングで囲んだタンク上部のセンターエリアに、シルバーメタリックをスプレー。やや粗めのメタリック粒子が光を反射し、美しい輝きを放ちます。

シルバーメタリックをセンターに塗装

使用アイテム:関西ペイント PG80#109 シルバーメタリック 1kgセット

レース模様を転写する裏技

今回はちょっと変わった技法に挑戦。塗装面にレースの布を被せ、その上から別の色をスプレーすることで、模様を浮かび上がらせる方法です。

レース布で模様作り(再現写真)

作業中の実際の写真はありませんが、このような形でシルバーの上にブラックを重ねていきます。

ブラックで模様を表現

塗装に使ったのはウレタン系の関西ペイント PG80 ブラック。レース越しに塗ることで、布の隙間からシルバーが模様として浮き出る仕組みです。

レースの上からブラックを塗装

使用アイテム:PG80#400 ブラック 1kgセット

レースを剥がすと…花柄が完成!

レース布をそっと剥がすと、シルバーの花柄模様がくっきりと浮かび上がりました。まるでプリントのように綺麗に転写され、思わず感動。

レースを剥がすと花柄模様が出現

マスキングを剥がしてチェック

左右のマスキングを外すと、センターに花柄が入ったデザインタンクの完成です。とはいえ、これで終わりではありません。この後さらに仕上げの工程が待っています。

マスキングを剥がしてセンター模様を確認

CB1100のタンク塗装プロジェクト、まだまだ続きます。次回はいよいよ全体の仕上げに入っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました