CB1100 油温計取り付け 前編

CB1100 メンテナンス

夏が近づいてくると、空冷エンジンは厳しくなってきますね

私の所有するバイクはすべて空冷エンジン

小排気量の2台は真夏でも大丈夫なのですが、リッター超えのCB1100は流れの悪い街中だとオーバーヒート気味・・・

エンジン保護のため勝手にエンジンが停止します^^;

その状況に陥る前にエンジンの状態を知りたくて、油温計を取り付けました

本編をご覧になる前にここを

ポチッとしていただくと励みになります(笑)

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

 

ネットでCB1100のオーナーはどんな油温計を付けてるのかとググってみましたが、ほとんどいません^^;

追加メーターってあまり好きじゃないので、なるだけ目立たなくて小型のものをチョイスすしました

 

それがこれです
デイトナ(DAYTONA) AQUAPROVAコンパクトオイルテンプメータ (96583)

お値段も手頃で、なんと言ってもその大きさが凄い!!

 

 

 

5Wの電球と比較してみました

表示部の大きさはたったこれだけ
スイッチもなにもないシンプルな構造です

 

 

 

それでは早速取り付けていきましょう~

 

まずは取説をちら見(笑)
配線はイグニッションオンで電源が入る線に接続するだけ
あとはアースと温度センサーへの接続のみです

 

 

 

表示部を、とりあえずメーター付近に置いてから、配線をタンクの下に通していきます

 

 

 

 

ハンドルを左右に振っても、余裕のあるように配線を取り回していきます
カプラーが2つありますが、ひとつが電源用、もう一つが温度センサー用です

 

 

配線はエンジンの近くを通るので、念のためにコルゲートチューブで保護しました

 

 

 

電源用の配線を燃料タンクの下から、ヒューズボックスの近くに取り回しました
ETC用の配線に付属のワンタッチカプラーで割り込ませます

 

 

 

マイナス側はボディアースしました

これで、電源の配線は完了です

次回センサーの取付です

つづく・・・

最後までご覧頂きありがとうございました
ランキングに参加してます
ポチッとしていただくと励みになります
にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

コメント

  1. ハチワレ より:

    北海道の空冷バイク乗りには驚きの事実でした。
    温暖化も空冷絶滅の一因なのかもしれませんね・・。

  2. あきら より:

    binさん ゴープロ5は外部マイクいけるんですね(^^)
    僕はゴープロ3なんで今回ゴープロのGP10ふんぱつしました。
    失敗したらどうしよう・・・(笑)

  3. bin より:

    ハチワレさん
    空冷エンジンがなくなったのはヨーロッパの排ガス規制の影響でしょうね
    あのトライアンフのボンネビルも水冷になったくらいですから・・・

    当地では真夏になると空冷の大排気量エンジンは厳しいです^^;

  4. bin より:

    あきらさん
    GoProは外部マイクも使えるのですが、ピンジャックではなくてマイクロUSB端子なので、一旦変換アダプターを通してからでないと使えないので不便です^^;
    新しいモデルはどうなのかは不明ですが、お値段が結構するのが痛いですよね^^;

タイトルとURLをコピーしました