タイヤ交換

CD125Tメンテンス

CD125T リアタイヤ交換とドライブスプロケット交換

あの夏の暑さは何だったんだろうって感じで、朝夕は寒さを感じる時期になってきましたね暑さも寒さも苦手な虚弱体質のbinです。バイクメンテも快適に行えるような気温となり、さっそく通勤快速のCD125Tベンリイのリアタイヤを交換しました。
CB1100 メンテナンス

CB1100 DIY リアタイヤ交換

8月のある日、CB1100に乗ろうと思ったらリアタイヤがパンクしておりまして、タイヤもそろそろ交換時期ということもあり、パンク修理はせずにタイヤ交換することにしました。
メンテナンス

CD125T フロントタイヤ交換

こんにちはゴールデンウイークとは無縁のbinです。本日の土曜日はお休みなのに朝から雨・・・どこにもバイクで出かけられそうにもないので、通勤快速のCD125Tのフロントタイヤ交換をしました。
CB1100 メンテナンス

CB1100 リアタイヤ交換

そろそろ二回目の車検が近いCB1100。リアタイヤのスリップサインが出そうなので交換することにしました。まずはジャッキアップ。ワイバンクラシック4本出しのマフラーは、リアのアクスルシャフトを抜くためとスタンドをかけるために、左右の下側のサイ...
CB1100 メンテナンス

CB1100 DIYフロントタイヤ交換

先日の雨の日の夜景を撮りに行きましたがその帰りに交差点でフロントタイヤが「ズルッ」っといきましてもう少しで転倒するところでした^^;危険を感じ、帰ってからすぐにタイヤを発注してDIYで交換しましたよ(笑)本編をご覧になる前にここをポチッとし...
メンテナンス

CD125T 前後タイヤ交換

令和になって最初の投稿です。平成が終わり令和になっても通勤で大活躍の昭和時代設計のベンリィ(笑)その通勤快速CD125Tの前後のタイヤをDIYで交換しました。本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります今回交換するタイヤと...
CB1100 メンテナンス

CB1100 ユーザー車検 本番編

CB1100の初回の継続審査(車検)をユーザー車検で受けてきました今まで自動車の車検場での検査は軽自動車からトレーラーまで受けた経験があるのですがバイクは初めてでした。平日に時間が取れて、日頃からメンテナンスをされてる方なら、どなたでもチャ...
CB1100 メンテナンス

CB1100 リアタイヤ交換 後編

CB1100リアタイヤ交換の最終回です前回の記事はこちらCB1100 リアタイヤ交換 中編本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになりますホイールにタイヤを組み付けて、車体への取り付けにかかりますその前に、リアフェンダーの裏に...
CB1100 メンテナンス

CB1100 リアタイヤ交換 中編

CB1100リアタイヤ交換の二回目です前回の記事はこちらCB1100 リアタイヤ交換 前編本編をご覧になる前にここをポチッとしていただくと励みになります(笑)リアタイヤを車体から外して、タイヤの組み換え作業に進みますまずはビード落としフロン...
CB1100 メンテナンス

CB1100 リアタイヤ交換 前編

CB1100を購入してそろそろ1回目の車検が訪れようとしてます。実用家の私はディーラーには車検を出さずに、ユーザー車検を受けるつもりなんですが、リアタイヤが交換時。昨日、台風が接近してるのでガレージに引き籠って交換しました。本編をご覧になる...