久しぶりのDIY記事です。
一昨年の暮れに製作した木製宅配ボックス。
宅配便のドライバーさんに、再配達を頼むことがほとんどなくなりました。
使い勝手も良いらしく、荷物を投函してからの施錠も煩わしくないとのことで、とても好評です。
その宅配ボックスですが製作して一年半近く経ち、しっかり働いてくれててるのですが、少し不具合が・・・
それは一番大きな扉が反ってきて、扉の締まりが悪くなってきたんです。
玄関に設置してる宅配ボックス。
軒が出てるので上部から雨水を被ることはないのですが、湿気や日光の影響か、下側の一番大きな扉が沿ってきました。
横から見ると、上段中段と比べて下段の扉の隙間が大きくなってます。
このままでは鍵も掛けにくくなるので、丁番から外して修正することにします。
宅配ボックスは耐水性のあるアカシアの集成材を利用してるので、水濡れでの腐食等は安心してましたが反りには無関心でした。
扉の幅は400ミリですが、中央部で3ミリ以上反ってます。
外した扉に当て木をして、クランプで強制的に反りを修正していきます。
扉の上端と下端から100ミリほどの位置に、上下二ヶ所クランプで締め付けました。
物置にストックしておいたアルミのアングルを使って、まっすぐになった扉が反らないように補強することにします。
アルミアングルと扉は、接着剤とビスを使って強固に取り付けることにしました。
アングルの角をやすりを用いて滑らかに仕上げ、接着剤を塗ってからビスで、反りを修正した扉に取り付けました。
そして上下二か所にアルミアングルを取り付けました。
今思えば、最初から木の棒でも取り付けて補強しておけば反りを防げたのかもしれません・・・
宅配ボックスに扉を元通りに取り付けて完成‼
反りもなくなり、しっかり閉まるようになりましたよ。
湿気や床面にはねた雨水の影響を受けないように、とりあえずブロックでかさ上げしました。
後日、脚を作ろうと思います。
コメント
こんばんは。なんでも作ってしまうのですね。感心します。僕は無精なので見習わなければと思いましたが…
marshさん
こんばんは
木工も趣味のひとつなんですが、簡単な家具やデスクなどを作ったりしてます。
市販品の宅配ボックスに希望のサイズやデザインがなくて自作してみましたが、やはり素人の仕事なので後々トラブルはつきものですね。
うまい具合に修正できたので、しばらくは大丈夫だと思います。
binさん
おはようございます。
CB1100のことで教えてください。
転倒でマフラーが内側に寄ってしまうことはありますか?
先ほどみていたらサイレンサーの内側に打痕のようなへこみがあり。おそらくリアサスの下側の付け根の部分にあたっているようです。左右比べても右側のほうが狭くなっています。転倒時に一旦当たって戻ったようです。
marshさん
こんにちは
サイレンサー内側に打痕ですか…
確か、純正のサイレンサーには左右のサスペンションの逃げがあったような気がします。
ステッププレートに取り付けるサイレンサー上部のステーが曲がってなければ、正規の位置だと思うのですが、現車を見ないと判断が難しいですね。
ちなみに私の四本だしマフラーも、右側の方がリアのアクスルシャフトへの間隔が狭いです。
binさん
返答ありがとうございます。サイレンサー上部のステー見てみます。
あまり気にしない方がよいと思っていますが、なぜかいろいろなところ見てしまい見つけてしまいます。
飾り物ではなく乗って楽しむもので転倒や傷がつくことは仕方がないと分かってはいますが…
marshさん
外装が傷つくと気になりますよね。
他人が見れば気づかないような所でも、本人は気にしてるのですが・・・
ある程度古くなると、それも一つの思い出のようになるのでは。
私はあまり気にしないで乗ってますよ。