CD125T リアタイヤ交換とキャブレターメンテナンス

CD125Tメンテンス

 

ムシムシした毎日で、少しバテ気味な当ブログ管理人のbinです・・・
昨日は一日中雨だったので、毎日の通勤で大活躍の「通勤快速のCD125T」のタイヤ交換とキャブレターのメンテナンスを実施しました。

 

 

このバイクはセンタースタンドはあるのですが、リアタイヤを交換するときは
深くかぶったリアフェンダーのおかげで、センタースタンドだけだとタイヤ交換がやりにくく、タイヤをリアフェンダーの中から出すのが困難です。

なのでステップをジャッキで支えて(CD125Tのステップはカブと同じく固定式)、センタースタンドで支えるときよりも高めにジャッキアップします。

 

 

 

交換するタイヤは前回と同じダンロップのK888
CD125Tのタイヤサイズ 3.00―17は年々銘柄が少なくなってきてます。

 

 

 

新品との比較です。
交換前のタイヤはセンターの溝がほぼなくなってました。

 

 

 

 

 

 

 

交換中の写真はありませんが、いつもはビードクリームをビードに塗布するのですが、
ネットの情報でシリコンオイルスプレーが手軽で滑りもよいとのことなので試してみました。

ビードクリームと遜色なく、こちらの方がスプレーでサッと塗れるので作業性は良かったです。

 

 

 

 

元通りに車体に組付けました。
ガレージ内は熱がこもって暑かったので、扇風機全開で作業しましたよ。

真夏の作業用にもっと強力な工場扇を導入したいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ついでにチェーンに給油しときました。

 

 

 

 

キャブレターも分解清掃します。
けっこう錆びに侵され始めてるので、そろそろ錆を落として錆止めを塗らないと・・・

 

 

 

 

 

CD125Tのキャブレターは、すでにメーカ―では欠品らしく、中のゴム製のダイアフラムも入手が不可能になってます。

分解時の写真は撮ってませんが、ダイアフラムはまだ大丈夫でした。

実は数年前に新品のキャブレターを購入してストックしてあるので、ダイアフラムの状態が悪ければ交換予定でした。

古いバイクは部品の入手が難しいですよね・・・
中古品だと寿命も短いだろうし、信頼性も低いですしね。

 

 

 

 

チョークのバタフライとポート付近や空気穴もキャブクリーナーを使って綺麗に清掃し、フロートチャンバー内のジェットやバルブ類も動作確認と清掃もしました。

 

 

 

 

CD125Tのキャブレター、今回のオーバーホールでもメインジェットが少し緩んでましたが、振動で緩みエンストし始動不能となることがあるので、定期的なオーバーホルが安心ですね。

交換時の走行距離 77168km

前回の走行距離から 6751㎞

 

 

 

コメント

  1. marsh より:

    おはようございます。
    CD125にも乗っておられるのですね。僕もCL125というのに乗っています。もうお分かりと思われますが、ほぼ乗るだけです。オイル交換くらいはしますけど。メインジェットは緩むんですね。僕のもみてみないといけないですね。

  2. bin より:

    marshさん
    こんばんは
    今日はCD125Tの試運転で林道を走ってきました。
    調子いいですよ~
    来月のツーリングが楽しみです。

    CL125に乗っておられるのですね。
    古いバイクですが私も好きな一台です。
    大型もいいですが、原付二種が手ごろで好きです。

  3. marsh より:

    こんばんは。5年前くらいに入手しました。知人に助けてもらいながら乗っています。一頃は原付二種の面白さにハマってしまい、楽しくて仕方なくって、平日でも四時台に起きて走ってから仕事に行くというように乗りまくっていました。でも最近、CBの良さを知ってしまったため、乗りまくっていたことを不思議に思うくらい乗ってません。
    やっぱり最近のはいいですね、エンジンが信号待ちで止まってしまうことはないし、絶対的な信頼感があります。当たり前のことなんですけどね、それをあらためて感じています。

  4. bin より:

    marshさん
    こんばんは。
    そうなんですか~
    私は毎日の通勤の足がCD125Tなので、CB1100よりも乗ってる時間が断然長く、人馬一体って感じですね。
    しっかりメンテナンスして、できるだけ長く乗りたいと思ってます。

  5. marsh より:

    おはようございます。
    僕は通常通勤は車なんですが、ときどきCL125で行くと疲れてしまって。大きな道路は周りの速度に合わせるとしんどいです。それから信号待ちでストールしまって、脇に寄ってキックしたりと信号待ちで緊張してしまいます。性能的に近場をフラッとするくらいがちょうどいいかもしれません。取り扱いとか軽くていいんですけどね。

  6. bin より:

    marshさん
    こんばんは
    そちらは通勤もたいへんなんですね。
    私は職場が遠い(往復78㎞)ので、ツーリング気分で田舎道を走ってます。

    なので、途中で故障してもらっては困るので、メンテは欠かさずやってます。

  7. marsh より:

    おはようございます。
    binさんの方が距離ありますね。僕は往復40㎞くらいですので、軟弱かもしれません。車両が古すぎるのかもしれません、暑い季節は特にエンジンに負担がかかっているようです。
    僕もbinさんみたいにメンテのスキルがあるといいんですが、どうも頭に入らないのと、めんどくさがりなので乗るだけの人間になっています。

  8. bin より:

    marshさん
    こんばんは
    私のCD125Tも暑い季節は調子悪いです。
    暑くなると上り坂が辛いようです(笑)

タイトルとURLをコピーしました