CB1100 メンテナンス CB1100 グリップヒーター交換 後編 CB1100 グリップヒーター交換の続きです。 前回の記事で純正スポーツグリップヒーターを取り外し、新しく社外品のグリップヒータへ交換取り付けしていきます。 2022.12.15 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 グリップヒーター交換 前編 CB1100にも、新車購入時にオプションのスポーツグリップヒーターが付いてます。 しかし、昨年あたりから徐々に動作が不安定になり、最近では左右の温度差が大きく、スロットル側のヒーターがあまり暖かくなりません。 2022.12.13 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス トラブル続出 CB1100 3回目のユーザー車検 本番編 前回まで、車検前整備の記事が続きましたが、いよいよユーザー車検本番です。 CB1100は今回で7年目となり3回目のユーザー車検なのですが、今まではテスター屋さんでヘッドライトの光軸の調整をお願いしてるのですが、今回は自分で調整して本番に臨みました。 2022.11.14 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 3回目のユーザー車検 準備編その④ CB1100 ユーザー車検前のメンテナンスも今回で終わりです。 っていうか、車検前のメンテというより日常のメンテと大差がないように思うのですが(笑) 2022.11.10 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 3回目のユーザー車検 準備編その③ CB1100 3回目のユーザー車検 準備編の3回目です。 この記事でブログ「CB1100と共に」が記念すべき900回目となりました。 拙い記事ばかりですが、これからもよろしくお願いいたします。 2022.11.08 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 3回目のユーザー車検 準備編その② ガレージ保管のCB1100ですが、7年も経つと知らぬ間に錆が・・・ とにかく車検には直接関係ありませんが、フロント周りをバラしたついでに気になる所の錆を除去し、防錆することにしました。 2022.11.03 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 3回目のユーザー車検 準備編その① 2年に一度の大イベントがやってきました 我がCB1100も7年目となり、3回目の車検の時期となりました。 今回も以前と同じくユーザー車検をすることにしましたが、今月はメンテ集中月間とし、車検に向けて休日の度に作業しております。 2022.10.28 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 DIY チェーン交換 後編 古いチェーンをカットしてドライブスプロケットを交換し、いよいよ新品のチェーンの取り付け作業です。 2021.09.17 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 DIY チェーン交換 中編 CB1100 DIY チェーン交換の二回目です。 前回の記事はこちら CB1100 DIY チェーン交換 前編 2021.09.15 CB1100 メンテナンス
CB1100 メンテナンス CB1100 DIY チェーン交換 前編 7月のマジカルミステリーツーリングの時に、低速で走行中に足元から「キュルキュル」と音が聞こえてきました。 出発前にチェーンの張りを調整してオイルを差したのですが・・・ まもなく丸6年、走行距離も46000㎞なのでそろそろチェーンを交換しようと思ってたところでした。 2021.09.14 CB1100 メンテナンス